「ライマン・フランク・ボーム」の名言

ライマン・フランク・ボームの名言


ライマン・フランク・ボーム

[1856.5.15 - 1919.5.6]

アメリカの作家。ニューヨークにて裕福な家庭に生まれ、士官学校で学んだ後、演劇へ傾倒。俳優や脚本家として活動するも大成せず、雑貨店主、新聞編集者などを経て、作家として子供向けの小説を書いて成功を収めた。代表作『オズの魔法使い』は大ベストセラーとなり舞台化、またハリウッドで映画化もされており、そのシリーズは14作を数える。著作は他に『魔法がいっぱい!』 『サンタクロースの冒険』等がある。

 



 

When I was young I longed to write a great novel that should win me fame. Now that I am getting old my first book is written to amuse children.

 

若い頃は、名声が得られるような名作を書きたいと思っていた。いまでは私も年を取り、第一作は子どもたちを喜ばせるために書いたものだ。


(タグ: 執筆 子供



    




I have learned to regard fame as a will-o-the-wisp which, when caught, is not worth the possession; but to please a child is a sweet and lovely thing that warms one's heart and brings its own reward.

 

名声というのは、掴まえても持つに値しない鬼火のようなものだと知った。しかし子どもたちを喜ばすのは、心を暖かくし、それ自体が報酬であるような楽しく素敵なことなのだ。


(タグ:所有 子供  学び 価値



    




If you will take the trouble to consult your dictionary, you will find that demons may be either good or bad, like any other class of beings.

 

辞書を引いてみれば、悪魔もまた他の存在と同じように善玉か悪玉かに分かれることが分かるだろう。


(タグ:  悪魔



    




Familiarity with any great thing removes our awe of it.

 

どんな偉大なことでも慣れ親しむと、それへの畏敬の念が失われてしまうのだ。


(タグ:偉大さ 敬意



    




In all this world there is nothing so beautiful as a happy child.

 

世に、幸せな子供ほど美しいものはないものだ。


(タグ:世界  幸福 子供



    




We long for what we cannot have, yet desire it not so much because it would benefit us, as because it is beyond our reach.

 

我々は手に入れられないものを欲しがるが、それはためになるからというより、手の届かないところにあるからなのだ。


(タグ:所有 欲望 利益



    




Fortunately money is not known in the Land of Oz at all. We have no rich, and no poor.

 

幸いなことにオズの国では、お金はまったく知られていない。金持ちもいないし、貧乏もいないのだ。


(タグ:お金 貧困



    




To be individual, my friends, to be different from others, is the only way to become distinguished from the common herd. Let us be glad, therefore, that we differ from one another in form and in disposition.

 

友よ、個性的であること、他と違っていることは、凡俗から区別されるための唯一の道だ。だから姿や心が互いに違っていることを、喜ぼうではないか。


(タグ:  違い 平凡 



    




Variety is the spice of life.

 

多様性は人生のスパイスだ。


(タグ:人生 違い



    




To destroy an offender cannot benefit society so much as to redeem him.

 

罪を犯した者を滅ぼしても、償わせることほどは社会に益することはないのだ。


(タグ: 社会 利益



    




1 - 10 / 12件 

 

 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ