「グレアム・グリーン」の名言

グレアム・グリーンの名言


グレアム・グリーン

[1904.10.2 - 1991.4.3]

イギリスの小説家、ジャーナリスト。タイムズ紙編集部でのジャーナリスト生活、イギリス情報部や外務省でのスパイ活動、カトリック信者であること等、自らの経験をもとに数多くの作品を生み出した。人気を博し映画化された作品も多く、中でもキャロル・リード監督による『第三の男』は第二次大戦前後に流行した一連の犯罪映画「フィルム・ノワール(闇の映画)」の傑作とされる。著作は他に『もうひとりの自分』『拳銃売ります』『ブライトン・ロック』『不良少年』『密使』『権力と栄光』『事件の核心』『情事の終り』『ヒューマン・ファクター』『第十の男』『燃えつきた人間』等。

 



 

The truth has never been of any value to any human being - it is a symbol for mathematicians and philosophers to to pursue. In human relations kindness and lies are worth a thousand truths.

 

真実は、どんな人間にとっても、いくらかの価値を持ったものであったことがない。真実とは、数学者や哲学者が追い求める記号にしかすぎない。人間関係にあっては、親切さや偽りが、千個もの真実に値するものである。


(タグ:真実 価値 関係 優しさ



    




It is impossible to go through life without trust.

 

信用なしに人生を送っていくことはできない。


(タグ:人生 可能性



    




You should dream more. Reality in our century is not something to be faced.

 

もっと夢を見るべきだ。我々の世紀の現実は、直面すべきようなものではないのだ。


(タグ: 現実



    




No human being can really understand another, and no one can arrange another's happiness.

 

人は真に分かり合うことはできないのだし、誰も他者の幸福をお膳立てすることはできない。


(タグ:人間 理解 幸福



    




Morality comes with the sad wisdom of age, when the sense of curiosity has withered.

 

道徳心には、好奇心が薄れた時代の悲しい知恵が伴うものだ。


(タグ:英知 道徳 時代 悲しみ



    




Heresy is another word for freedom of thought.

 

異端とは、思想の自由の別の表現である。


(タグ:思考 自由



    




The world doesn't make any heroes anymore.

 

世界はもはや、どんな英雄も作ろうとはしない。


(タグ:英雄 世界



    




Media is just a word that has come to mean bad journalism.

 

メディアというのは、単に悪いジャーナリズムを意味する言葉になってしまった。


(タグ:意味



    




There is always one moment in childhood when the door opens and lets the future in.

 

子供時代には、ドアを開け未来を招き入れるような一瞬というものが、いつでもあるものだ。


(タグ:未来



    




We are all of us resigned to death: it's life we aren't resigned to.

 

我々は誰も死を甘受すべきなのだが、それは我々にとって感受せざる生なのである。


(タグ:



    




1 - 10 / 49件 

 

 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ