ジョナサン・スウィフトの名言

ジョナサン・スウィフト

When a man's fancy gets astride on his reason, when imagination is at cuffs with the senses, and common understanding as well as common sense, is kicked out of doors; the first proselyte he makes is himself.

Jonathan Swift

 

人の空想が理性にまたがるとき、想像が感覚に平手打ちを食らわすとき、常識だけでなく良識さえ放り出されることになる。その者が作り出す最初の変節者となるのは、自分自身だ。

ジョナサン・スウィフト


(タグ:想像力 自分 理性 変化



   


 

 

ランダム名言動画

 

運命と悲運の神、語り得ない愛の使者、人間的なあり方など【涙についての名言10選】

 

 

名言ランダム・ピックアップ


ジャン=ポール・サルトル

For those who want 'to change life', 'to reinvent love', God is nothing but a hindrance.

Jean-Paul Sartre

 

「人生を変えること」「愛を蘇らせること」を望む者にとって、神は邪魔者でしかない。

ジャン=ポール・サルトル


(タグ: 人生 変化 



    


 




ポール・ヴァレリー

The history of thought may be summed up in these words: it is absurd by what it seeks and great by what it finds.

Paul Valery

 

思想史は、これらの言葉によって要約できるかもしれぬ。すなわち、それが求めるものにおいて馬鹿げており、見出したものによって偉大である、と。

ポール・ヴァレリー


(タグ:思考 偉大さ 歴史



    


 




T・S・エリオット

A tradition without intelligence is not worth having.

T. S. Eliot

 

知性のない伝統には、持つ価値がない。

T・S・エリオット


(タグ:知性 価値



    


 



 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ

 

ランダム名言動画

 

服従と依存、違いを生むもの、平等を破壊する傾向など【平等についての名言10選】