ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの名言

ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン

The philosopher strives to find the liberating word, that is, the word that finally permits us to grasp what up to now has intangibly weighed down upon our consciousness.

Ludwig Wittgenstein

 

哲学者は、開放する言葉、つまり、これまで我々の意識に漠としてのしかかってきたものを何とか把握させてくれる言葉を、追い求めるものだ。

ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン


(タグ:哲学 言葉 意識



   


 

 

ランダム名言動画

 

恐れに基づく敬意、偽善とは、家族から尊敬されている男など【敬意についての名言10選】

 

 

名言ランダム・ピックアップ


ヴォルテール

One always speaks badly when one has nothing to say.

Voltaire

 

何も言うことがないとき、人はいつも悪口を言うものだ。

ヴォルテール



    


 




ミシェル・ド・モンテーニュ

I want to be seen here in my simple, natural, ordinary fashion, without straining or artifice; for it is myself that I portray...I am myself the matter of my book.

Michel de Montaigne

 

私は技巧を凝らさず、素朴で自然ないつもどおりの姿の私を見てもらいたい。なぜなら私が描くのは、私自身であるからだ。私自身が、私の本の主題なのである。

ミシェル・ド・モンテーニュ


(タグ: 自分 単純さ



    


 




エドマンド・バーク

That men of intemperate minds cannot be free.

Edmund Burke

 

節度を欠いた者は、自由にはなれない。

エドマンド・バーク


(タグ:自由



    


 



 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ

 

ランダム名言動画

 

最悪の悪人、悪への対抗、悪の根絶など【悪についての名言10選】