ヘレナ・P・ブラヴァツキーの名言

ヘレナ・P・ブラヴァツキー

Those who translate Pistis by "Faith," are utterly wrong. The word "faith" as grace or something to be believed in through unreasoned or blind faith, is a word that dates only since Christianity.

Helena Petrovna Blavatsky

 

ピスティスを「信仰」と訳す者は、まったく間違っている。恩寵としての、あるいは、根拠なしにだったり盲目的に信じられるものとしての「信仰」というのは、キリスト教以後においてのみの言葉である。

ヘレナ・P・ブラヴァツキー


(タグ:信仰 宗教



   


 

 

ランダム名言動画

 

学びから遠ざけるもの、愚者と賢者の学び、変化の時代と学びなど【学びについての名言10選】

 

 

名言ランダム・ピックアップ


ウィリアム・バトラー・イェイツ

What can be explained is not poetry.

William Butler Yeats

 

説明し得るものというのは、詩ではないのだ。

ウィリアム・バトラー・イェイツ


(タグ:



    


 




フランシス・ベーコン

The desire of power in excess caused the angels to fall; the desire of knowledge in excess caused man to fall.

Francis Bacon

 

過剰な力への欲が天使を堕落させ、過剰な知への欲が人間を堕落させたのである。

フランシス・ベーコン


(タグ:欲望 知識 人間 過剰さ 原因



    


 




ウィリアム・ブレイク

Negations are not Contraries.

William Blake

 

否定は対立にあらず。

ウィリアム・ブレイク


(タグ:否定



    


 



 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ

 

ランダム名言動画

 

運命と悲運の神、語り得ない愛の使者、人間的なあり方など【涙についての名言10選】