テオドール・アドルノの名言

テオドール・アドルノ

The invocation of science, of its ground rules, of the exclusive validity of the methods that science has now completely become, now constitutes a surveillance authority punishing free, uncoddled, undisciplined thought and tolerating nothing of mental activity other than what has been methodologically sanctioned. Science and scholarship, the medium of autonomy, has degenerated into an instrument of heteronomy.

Theodor Adorno

 

科学、その基本的なルール、またそれが現在では完全なものとなったところの方法という排他的な有効性の発動は、いまや自由、無秩序、無規律な思考を罰し、方法論的に承認されたもの以外の精神活動を許容しない監視当局となっている。自律の媒体としての科学と学問とは、他律の道具へと堕してしまったのだ。

テオドール・アドルノ


(タグ:科学 規則 自由 思考



   


 

 

ランダム名言動画

 

真似すること、似ているものなど【類似についての名言10選】

 

 

名言ランダム・ピックアップ


アーサー・ケストラー

The ultimate truth is penultimately always a falsehood. He who will be proved right in the end appears to be wrong and harmful before it.

Arthur Koestler

 

究極的真実は、一歩手前まではつねに誤りである。最後に正しいと判断される者は間違っていて、害さえあるように見えるものだ。

アーサー・ケストラー


(タグ:真実 誤り



    


 




ジョルジュ・バタイユ

We have in fact only two certainties in this world—that we are not everything and that we will die.

Georges Bataille

 

じつのところ、この世において確かなのは、自分がすべてのものではないことと、自分が死ぬということの二つだけだ。

ジョルジュ・バタイユ


(タグ:事実 世界  全て



    


 




オノレ・ド・バルザック

Science is the language of the Temporal world, Love is that of the Spiritual world.

Honore de Balzac

 

科学とは時間的世界の言語であり、愛は精神的世界のそれである。

オノレ・ド・バルザック


(タグ:科学  世界 



    


 



 


本の読み放題はコチラ

本の聴き放題はコチラ

 

ランダム名言動画

 

無為と凡人、個性的であること、唯一批判を免れる者など【平凡についての名言10選】